2025年4月8日から、「辛ラーメン トゥーンバカップ」が日本で発売開始されました。
辛いもの好きにとっては、とても嬉しいニュースですよね。
今回は、「辛ラーメン トゥーンバカップ」をより美味しく食べるためのおすすめレシピと、トッピングをご紹介します。
韓国で話題の「辛ラーメントゥーンバ」が日本初上陸!どこに売ってる?
韓国で話題の「辛ラーメントゥーンバ」が日本初上陸!
【🔥】「辛ラーメン トゥーンバ カップ」日本初上陸! 8日からセブンイレブンで先行発売https://t.co/KRjJwVWFI0
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 2, 2025
韓国で大ヒットしたピリ辛クリームパスタ「Toomba」の味を再現したもので、濃厚なソースともちもちの麺が特徴だという。韓国では2024年9月に発売され、4カ月で2,500万個を販売した。 pic.twitter.com/MupBKRXzWP
2025年4月8日から、「辛ラーメン トゥーンバカップ」が日本初上陸で販売開始されました。
「辛ラーメン トゥーンバカップ」は、2024年頃に韓国で流行ったカップ麺です。
甘辛い味が特徴で、煮込み麺のような感じで味がしっかり染み込んでいるのが特徴。

辛ラーメンよりマイルドな味のようです。
甘辛いと言われると食べてみたい!
韓国料理が好きな方は多いと思うので、日本でも人気商品になる可能性が高いですね。
トゥーンバカップはどこに売ってる?
「先行販売」とのことなので、今後他のコンビニエンスストアやスーパー等でも今後取り扱いが始まる可能性はあるかと思います。
また、楽天市場でも購入することができます。
店頭で見つけられなかったという方は、チェックしてみてくださいね。
最新情報が出次第、また更新したいと思います。
【辛ラーメントゥーンバ】アレンジレシピをご紹介!
「辛ラーメントゥーンバ」は、もちろんそのまま食べても美味しいですが、アレンジレシピがたくさん紹介されています。



一番人気のあるエビとマッシュルームのレシピをご紹介します。


材料
・辛ラーメントゥーンバ 1袋
・バター 10グラム
・にんにく 1かけ
・マッシュルーム 4個
・エビ 5尾
・塩コショウ 少々
作り方
- フライパンを火にかけ、バターを溶かす。
- エビを炒めて、一度フライパンから取り出す。(塩コショウ)
- みじん切りにしたにんにくと、スライスしたマッシュルームを炒めて、一度フライパンから取り出す。(塩コショウ)
- フライパンにお湯を沸かし、麺を茹でる。(硬めが好きな人は短めにゆでておく)
- 茹でた汁は大さじ8くらい残しておき、残りの茹で汁は捨てる。
- 大さじ8の茹で汁と麺が入ったフライパンに、炒めておいた具材をあわせて火にかける。
- 付属のソースを絡めて、完成。
おすすめトッピング7選



どれも美味しそうですよね。
一つずつ紹介していきます。
①卵
辛ラーメンでも定番トッピングの卵。
生卵や、目玉焼きにしてトッピングすると美味しいです。
②ソーセージ
トゥーンバは辛ラーメンに比べ、マイルドで洋風な感じの味わいなため、ソーセージを入れるとピリ辛ナポリタンのような感じで合うみたいです。
炒めたソーセージをトッピングするイメージです。
ソーセージ×目玉焼きの組み合わせをおすすめする人も複数いました。
③牛乳
牛乳は、辛いのが少し苦手という方におすすめです。
牛乳を入れる場合は、水っぽくなるのを避けるため、茹で汁大さじ8の水を牛乳に置き換えるイメージで分量を調整してくださいね。
④チーズ
韓国料理といえば、チーズのトッピングは定番ですよね。
トゥーンバとチーズの相性も抜群です。
辛いのが苦手という方は、牛乳と同様に分量を多めにすると辛さがマイルドになります。
⑤ベーコン
ベーコンは、ソーセージと同様に別で焼いておいて、後から絡めるのがおすすめです。
ベーコン×マッシュルームも美味しそうですね。
⑥エビ
上記レシピで紹介したエビは、SNSで一番定番のトッピングです。
エビの旨味が滲み出て、ワンランク上のカップ麺になりそうですね。
⑦マッシュルーム
上記レシピで紹介したマッシュルームも、SNSで定番のトッピングです。
マッシュルームを入れれば、洋風な味わいになること間違いなしですよね。



私は辛いのが得意ではないので、個人的には牛乳×チーズがおすすめです。
まとめ
今回は、「辛ラーメン トゥーンバカップ」をより美味しく食べるためのおすすめレシピと、その他おすすめトッピングをご紹介しました。
- エビ
- マッシュルーム
- 卵
- ソーセージ
- 牛乳
- チーズ
- ベーコン
セブンイレブンで先行販売中で、楽天市場でも購入可能です。
気になる方は是非購入して、アレンジレシピも楽しんでみてくださいね。
コメント