2025年7月25日に沖縄でオープンしたテーマパーク「ジャングリア沖縄」へのアクセス手段として、シャトルバス「ジャングリアエクスプレス」が注目されています。
那覇空港や市内、北部のホテルなどから直行できるので、とても便利と評判です。
今回は、ジャングリアエクスプレスの予約の必要性や料金、バス内のトイレの有無についてご紹介します。
【ジャングリア沖縄】シャトルバス「ジャングリアエクスプレス」が便利!
ジャングリアエクスプレスは、沖縄県内各所からジャングリアを結ぶ直行バス。
運行される地域は、
- 那覇空港
- 県庁前
- 国際通り入口前
- 名護漁港
- 名護市役所
- 記念公園前(美ら海水族館)
- オフィシャルホテル(オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ)
- オフィシャルホテル(オリオンホテルモトブリゾート&スパ)
- オフィシャルホテル(カヌチャベイホテル&ヴィラズ)
などで、那覇空港以外からも乗車できるため、とても便利です。
乗り換えなしでジャングリア沖縄まで行けるので、時間を節約したい旅行者にはおすすめ。

タッチレス決済も導入され、益々利便性が高くなっています!
ジャングリアエクスプレスは予約必要?料金についても
エクスプレスバスは予約必要?
ジャングリアエクスプレスは、ほとんどのダイヤが事前予約制。
予約がないと乗れないので、公式サイトで乗車日時やルートをあらかじめ登録しておく必要があります。



ほとんどのバスが予約必須ですが、予約なしで乗車できるダイヤもあります!
次章から詳しく説明していきますね。
予約必須のシャトルと値段
名護漁港・名護市役所発着、オフィシャルホテル発着、記念公園発着のシャトルは、事前予約していないと乗車することができません。
料金 | |
名護漁港・名護市役所バス停発着のシャトル | 500円(税込) |
オフィシャルホテル発着のシャトル | |
記念公園前(美ら海水族館)発着のシャトル |



細かい分類については、以下を参考にしてみてください!
・学生 中学生、高校生、大学(院)生、専門学生の方
・シニア 55歳以上の方・小児 小学生までの方
・乳幼児 座席を利用されない3歳以下のお客様
※大人1名につき、乳幼児は1名まで同伴できます。
※乳幼児は必ず大人の方のお膝の上にお座りいただきますようお願いします。
(座席をご利用になる場合は「小児」扱いとなり料金が発生します。)
※1予約につき乳幼児は2名様までのご予約となります。予めご注意下さい。
(引用:JUNGLIA OKINAWA公式HPより)
\ 名護漁港・名護市役所バス停発着のシャトルはこちらから予約 /
\ オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ発着のシャトルはこちらから予約 /
\ オリオンホテルモトブリゾート&スパ発着のシャトルはこちらから予約 /
\ カヌチャリゾート発着のシャトルはこちらから予約 /
予約不要ダイヤがあるシャトルと値段
那覇空港発着、県庁前・国際通り入口発着のシャトルは、一部ダイヤは予約なしで乗ることができます。
しかし、かなり時間が限られるため、事前予約をすることをおすすめします。
料金 | |
那覇空港発着のシャトル | 大人(中学生以上)2,500円(税込) 子供(小学生以下)1,250円 障害者1,250円 |
県庁前・国際通り入口発着のシャトル |
\ シャトルの予約はこちらから /



シャトルによって子ども料金の規定が違うため、予約時にチェックしてくださいね!
ジャングリアエクスプレスのトイレの有無などについて
ジャングリアエクスプレスのトイレの有無についての情報は、公式には記載がありませんでした。
しかし、トイレがある可能性は低いと考えます。
ですので、シャトルバスに乗る前に、お手洗いは済ませて乗る方が安心です。
実際のシャトルバスがこちら
オープン3日目のジャングリア入園待ち
— コアラッコ (@koala_rakko18) July 27, 2025
渋滞なくて県庁前からジャングリアエクスプレスですぐ着いた🙆♂️#ジャングリア pic.twitter.com/M8bYgz2QUZ



トイレはなさそうですね。
路線によっては、かなり長い時間乗ることになるため、事前に行っておきましょう!
まとめ
今回は、ジャングリアエクスプレスの予約の必要性や料金、バス内のトイレの有無についてご紹介しました。
実際に行かれる際は、是非参考にしてみてくださいね。
コメント