2025年4月15にちも「マツコの知らない世界」は、クレープの世界です。
番組内では、クレープとしては珍しい「サクサク生地のクレープ」が紹介されました。
今回は、サクサク生地のクレープの整理券の受け取り方や混雑状況についてご紹介します。
【マツコの知らない世界】ハナサククレープが紹介
2025年4月15にちも「マツコの知らない世界」は、「クレープの世界」。
番組内では、「サクサク生地のクレープ」が紹介され、マツコさんも大絶賛でしたね。

マツコさんが美味しいというと更に気になる!
サクサク食感のクレープ、とても珍しいですよね。
番組内では、実際にクレープを焼く場面があり、とても印象的でした。
【ハナサククレープ】整理券の受け取り方や土日のみ?平日はあるのか?
■発券方法
・店頭にあるipadで発券できる。
■発券後の流れ
一度お店から離れて順番待ちする流れ。
QRコードから待ち時間と待ち組数が確認できるため、QRコードは大切に保管。
■お店に戻るタイミング
呼び出し通知がくる。(45分以内に行くのが原則。)
※2025年4月現在の情報です。
実際に行く際は、最新情報をご確認くださいね。



呼び出し後、45分以内にお店に向かえる場所で待つようにしてくださいね。
混雑状況まとめ
ハナサククレープはご夫婦で経営されており、2025年現在で3年目になるお店だそう。
もともとは、路面店でクレープを販売していたそうで、神戸市民の方の間では有名なお店のようです。



オープンしてからずっと行列なんて、美味しいに違いありませんね。
比較的空いている時間は、以下の通りです。
- 平日
- 17時以降(売り切れることもあるため注意)
- 雨の日
夕方になると売りきれることもあるようですが、30分程度並べば購入できるという口コミが多数ありますた。
気になる方は是非行ってみてくださいね。
パリパリ生地のクレープの場所はどこ?【ハナサククレープ】
観光地としても有名はな神戸の元町エリアにあります。
最寄り駅からも徒歩5分以内とかなりアクセスが良いため、観光で行く際も行きやすい場所にあります。



あの有名な「スターバックスコーヒー神戸北野異人館店」からも徒歩20分以内。
歩けなくもないですね!
■住所
兵庫県神戸市中央区北長狭通4-3-1 日光山ビル 1F
■アクセス
JR元町駅より徒歩2分
阪神電鉄元町駅より徒歩3分
神戸市営地下鉄県庁前駅より徒歩4分元町駅(JR)から153m
お店のクレープはこんな感じです。
丁寧に作られていて、とても美味しそうですよね。
クレープのカバーも可愛らしいです。
シュガーバターが美味しいやバター直塗りが話題!
ハナサククレープが初めてという方に食べてほしいメニューは「シュガーバタークレープ」だそう。
店主のこだわりが詰まった看板メニューです。
生地は、サクサク感を出すために3分程度焼くそう。
そして、SNSでも注目を集めているのが、店主こだわりのバターを生地に直塗りする動画です。
惜しみなくバターを塗る映像を見るだけで、食欲が湧いてきますよね。
たっぷりのバターと砂糖で、甘じょっぱくて美味しそうです。



食べてみたくなりますよね。
SNSにも「美味しい」という口コミがたくさんありました。
久しぶりハナサククレープ。はちみつシュガーバター。
— メガネ (@MGN_0404) January 31, 2025
めちゃうま!!サクッとした表面に柔らかしっとり感もある食感、バターを存分に感じる生地が最高b 生クリームとかなくてもこれだけでめちゃうま大満足b
こないだのクレープより断然こっちが好みやなー。 pic.twitter.com/Xh9Rr4e54W
兵庫の元町にある「ハナサククレープ」へ。
— mackee60.4😒🍣 (@magic_mackee) October 25, 2024
知人の頼んだシュガーバターを分けてもらう。
一番スタンダードなメニューだけあってシンプル。普通のクレープと違って生地のみで皮がかなりパリパリ。スナックとか焼き菓子にカテゴライズされるようなテイストだった。バターの香りと小麦の甘味のみの味。 pic.twitter.com/iYVemoR5gy
ハナサククレープのシュガーバター
— つん (@mono84fuwaku) June 15, 2024
煎餅ぐらいのバリバリ感ともっちりのダブル食感で最高に美味しかった
エコルセ好きとしては食べて正解のスイーツでした pic.twitter.com/asm8QTW8Kj
シュガーバタークレープはもちろん、その他のクレープもとても評判が良かったです。
下記のクレープもおすすめのようです。
まとめ
今回は、ハナサククレープの整理券や混雑状況についてご紹介しました。
■店名
ハナサククレープ
■整理券
2025年4月16日から当面の間は、全て整理券制。
■整理券発券後の流れ
店頭にあるipadで発券し、呼び出し通知後45分以内にお店に行く。
■混雑状況
並ばずには食べられない。土日は特に混み合う。
■穴場時間
平日・17時以降?(売りきれることもあるため注意)
コメント