【大阪万博】アイルランド館の予約方法!ガンダム方式とは何?午前・午後の内容についても

【大阪万博】アイルランド館の予約方法!ガンダム方式とは何?午前・午後の内容についても
スポンサーリンク

大阪万博の「アイルランド館」が、これまでの整理券方式から予約方式に変更され、大きな話題になっています。

特に「ガンダム方式」と呼ばれる予約スタイルが採用され、当日でもチャンスがある仕組みに進化しました。

この記事では、アイルランド館の予約方法についてご紹介します。

スポンサーリンク
目次

【大阪万博】アイルランド館が整理券式から予約式に変更!

アイルランド館は以前、会場に来て直接並んで整理券をもらう方式(整理券式)でした。

しかし、2025年8月27日から、当日予約が可能な「公式予約システム」に変更されました。

この変更により、並ばなくても予約さえ取れれば入場できるようになり、待ち時間の負担が軽くなったと話題になっています。

当日予約できる可能性があるのは嬉しいですよね!

スポンサーリンク

【大阪万博】アイルランド館の予約方法!ガンダム方式とは何?午前・午後の内容についても

アイルランド館は「ガンダム方式」の予約方法!

「ガンダム方式」とは、当日予約枠を時間帯ごとに少しずつ、段階的に開放していく仕組みのことです。

これにより、「朝イチに来られなくても、当日チャンスを狙える」というメリットも。

パビリオンの予約方式として、ガンダムパビリオンが最初に始め、それに続いて他の館でも採用されました。

■当日予約方法
①会場に入場してから10分後から当日予約できる。
(スマートフォンや当日登録端末機)

②スマホや端末機の「当日登録」画面を開く。

③アイルランド館を選択し、空きがあれば予約してQRコードを取得する。

【大阪万博】当日予約の裏技!パビリオンやイベントをとるコツや何時からについて知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

アイルランド館の予約開放の時間と内容!

9:45~10:00
→ 10:45、11:30、12:15の「展示+演奏」のツアー予約

・11:45~12:00
→ 13:00、13:45、14:30、15:15、16:00の「展示+演奏」

・15:45~16:00
→ 18:00スタートの「ライブコンサート」

・18:45~19:00
→ 19:30スタートの「展示のみ」回

上記の時間帯に公式予約システムでチェックして、お望みのプランの予約に挑戦できます。

さらに、9:00~10:00までは整理券なしで先着入場が可能なので、朝いちばんの枠を確保したい方にはチャンスです。

当日予約枠のチャンスも増えつつ、先着入場枠も残っているため、入場しやすくなりそうですね!

スポンサーリンク

【大阪万博】アイルランド館についてのQ&A

先着入場と予約どちらがおすすめですか?

朝9時から10時の間は整理券不要で先着入場できるため、時間が取れれば朝イチがいちばんおすすめです。それ以降はガンダム方式の予約をする必要があります。

アイルランドパビリオンの整理券は完全になくなりましたか?

はい。整理券はなくなり、先着入場と予約枠になりました。

午前の「展示+演奏」と午後以降の違いは何ですか?

午前の「展示+演奏」は人気が高く、競争が激しいです。初めての方は午前の予約枠開放を狙うのがおすすめです。

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、アイルランド館の予約方法についてご紹介しました。

実際に行かれる際は、是非参考にしてみてください。

■当日予約方法
①会場に入場してから10分後からと当日予約できる。
(スマートフォンや当日登録端末機)

②スマホや端末機の「当日登録」画面を開く。

③アイルランド館を選択し、空きがあれば予約してQRコードを取得する。


■当日予約の時間帯
・9:45~10:00
→ 10:45、11:30、12:15の「展示+演奏」のツアー予約

・11:45~12:00
→ 13:00、13:45、14:30、15:15、16:00の「展示+演奏」

・15:45~16:00
→ 18:00スタートの「ライブコンサート」

・18:45~19:00
→ 19:30スタートの「展示のみ」回

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次