2025年4月13日から大阪 万博がスタートしました。
インド館がなかなか出来上がらないことで話題になっていましたが、遂に2025年5月1日にオープンしましたね。
今回は、インド館のレストランはいつからオープンなのかや、カレーなどのレストランのメニューについてもご紹介します。
【大阪万博】インドパビリオンがオープン
2025年5月1日に大阪万博内のインド館が遂にオープンしました。
大阪万博が始まって19日目の待望のオープンなので、期待が膨らみますね。
万博インド館、ついにオープンしました!
— ラジニjp ரஜினி ஜப்பான் ONE and ONLY "R" (@Rajini_Japan) May 1, 2025
おめでとうございます🎊
本日分の入館整理券は朝10時55分頃に全て配布終了となりました。
整理券はパビリオン前で配布する方式、時間指定不可です。
明日以降も整理券方式になるかは未定。
レストランは後日オープン予定です。#EXPO2025 INDIA pavilion🇮🇳 pic.twitter.com/NNKJBv49Ez
本日のインド館の様子です
— 和音 (@kazune_0810) April 30, 2025
お納めください
明日のオープン楽しみですね💕 pic.twitter.com/UqfD7kWPtr

インド館の外装、とても素敵ですね。
夕方以降のライトアップされた色味も良い!
【大阪万博】インド館のレストランはいつから?
インド館はスタートしましたが、 レストランはまだオープンしていません。
理由は、キッチンの申請が下りていないからだそう。
2025年5月1日に、「レストランは来週ごろ営業開始する」と発表されたため、早くても2025年5月5日ごろからレストランがオープンすると予想します。



せっかくなので、GW中にオープンすると嬉しいですよね。
本場のインドカレーが食べたいです!
カレーなどのメニューは?



一般的なインド料理はこんな感じです。
■カレー
・チキンカレー(スパイスの効いた定番中の定番。家庭でもよく作られる。)
・バターチキンカレー(トマトベースでマイルド。日本人にも人気。)
・マトンカレー(羊肉使用で濃厚な味わい。パンジャブ地方などで人気。)
・パニールマカニ(チーズをトマトクリームソースで煮込んだベジタリアン向け料理。)
■主食系
・ナン(窯で焼いたふわふわのパン。チーズナンも美味しい。)
・ロティ・チャパティ(全粒粉の薄いパン。)
・ビリヤニ(スパイスで炊いた香り高い炊き込みご飯。肉や野菜入り。)
■その他
・タンドリーチキン(ヨーグルトとスパイスに漬けた鶏肉を窯焼き。)
・チャート(スナック的な軽食。酸味・甘み・辛さが混ざる独特の味。)
・ドーサ(南インドのクレープ状の料理。中にポテトが入っていることが多い。)
・ラッシー(ヨーグルトドリンク。プレーンやマンゴー味が人気。)



個人的には、バターチキンカレー×チーズナン×ラッシーがおすすめ!
いつも同じものを頼んでしまうので、インド館では他のカレーにもチャレンジしてみたいです。
まとめ
今回は、インド館のレストランはいつからオープンなのかや、カレーなどのメニューについてもご紹介しました。
実際に行かれる方は、是非参考にしてみてくださいね。
■レストランのオープン日
インド館のレストランは、2025年5月1日現在営業されていません。
理由は、キッチンの申請が下りていないから。
早くても、2025年5月5日ごろから営業すると予想。
■レストランのメニュー
インド館のレストランのメニューは、まだ発表されていません。
最新情報を追記していきたいと思います。
インド館に入るには予約が必要なのかについて知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。


コメント