大阪万博では、人気パビリオンの予約が非常に取りづらいと話題になっています。
中でも、予約の3日前に開放される「空き枠先着予約」は、キャンセル分などが反映される貴重なチャンスです。
今回は、「空き枠先着予約」が何時からかや、空き枠のみを効率よく表示する方法、予約を取るためのコツをご紹介します。
【大阪万博】空き枠先着予約が争奪戦と話題!
万博公式アプリやWeb予約サイト「Expo 2025デジタルチケット」では、パビリオンの入館予約ができます。
入場予定日の3日前から、「空き枠先着予約」の枠が解放される仕組みです。
このタイミングで開放される枠は「先着順」であるため、多くの人が0時ちょうどにアクセスし、わずか数分で埋まるケースも。
SNS上でも、「争奪戦でなかなか予約が取れない」といった声が多く投稿されています。
実際のSNSでの声
万博の空き枠先着予約は絶対無理😩
— tycoon (@Deepblue_tycoon) July 17, 2025
まとめて予約で妻のコードを入力して、私のチケットと一緒に表示させてからこれら2枚を選択してから申し込み予約画面へ! 初っ端はこの準備作業を0:00までさせてもらえずで、そんなんその時点で出遅れてるやん😤😤
おわ!万博の土曜予約、空き枠先着全然取れないねぇ〜〜と毎度諦めながらポチポチしてたら急に空いたらしいガンダム取れた…!しかも昼すぎの…!ラッキー👏
— ろん (@KiriPort) July 17, 2025

予約できたという声もちらほら。
ですが、かなり争奪戦みたいです。
【大阪万博】空き枠先着予約は何時から?予約のやり方も!
空き枠予約が解放されるのは、入場日の3日前の午前0時です。
下記が、3日前の空き枠先着予約の予約方法です。



3日前の午前0時ということは、4日前の夜からスタンバイが必要!
日付けを勘違いしないように注意が必要ですね!
【大阪万博】空き枠先着予約の裏技やコツ6s選!空き枠のみ表示方法も
コツ①|早めにログインしておく
3日前の午前0時にログインしようとしても、サーバーが混み合っていてログインできないことも多いです。
余裕をもって、23:00〜23:30くらいにはログインしておくことをおすすめします。
コツ②|5〜10分おきにリロードする
長い間放置しておくと、セッションが切れてしまい、再度ログインが必要になる場合もあります。
定期的にリロードすると良いです。



0時になると「予約」のボタンが赤くなるため、そのタイミングでもリロード必須です!
コツ③|万博IDはコピペorユーザー辞書に登録しておく
空き枠先着予約は、1秒の差で埋まってしまうほどの争奪戦。
時短のために、万博IDはコピペにするか、ユーザー辞書に登録しておくのがおすすめです。
■ユーザー辞書の登録方法(iphone)
設定→一般→キーボード→ユーザー辞書
読み:ひらがなの単語何でも可
単語:自身の万博ID
コツ④|スマホとPCの両方でログインする
スマホとPCの両方でログインする余裕がある方は、両方ログインしておくのがおすすめ。
どちらかの接続が不安定な場合でもリカバーできます。
コツ⑤|候補のパビリオンを複数決めておく
空き枠予約は、すぐに予約枠が埋まってしまいます。
ですので、事前に予約したいパビリオンは決めておき、予約開始と同時にサクサク予約しなければなりません。
第1候補の予約が出来なかった場合もすぐに切り替えられるよう、複数のパビリオン候補を用意しておいてくださいね。



予約したいパビリオンを優先付けしておくと、予約画面で悩む時間を短縮できそうですね!
コツ⑤|一人ずつ予約する
複数人で入場する場合も、一人ずつ予約すると複数の万博IDを入力する時間を削減できるため、かなり時短になります。
しかし、全員が同じパビリオンの空き枠予約ができるとは限らないというデメリットがあります。
コツ⑥|空き枠のみ表示させるCSSを活用する
空いているパビリオンだけを表示させるCSSを導入すると、空き枠予約に成功したという声が多数。
紹介しているのは、@ogatahisatoさんです。
実際の投稿はこちら。
iPhone SafariにMakeoverという機能拡張を入れるとCSSをカスタマイズできるので、次のCSSを指定すると、万博のパビリオン予約の検索結果一覧がちょっとだけ見やすくなります。(予約可能なパビリオンのタイトルのみ表示されます。)
— 緒方壽人 Takram / 『コンヴィヴィアル・テクノロジー』発売中 (@ogatahisato) April 29, 2025
.style_search_item_note__vExQQ,
.style_event_links__jS3Q_,… pic.twitter.com/t09jVkHgRS
予約できるパビリオンが一目でわかるようになるため、ぱっと見ただけでわかりやすく、予約がしやすいです。



少し設定が難しいですが、やっておくと予約成功率がぐっとUPするかも!
空き枠先着予約についてのQ&A
- 空き枠先着予約は何時に出ますか?
-
毎日午前0時に3日後の枠が追加される仕組みです。
入場予約をしている日の3日前から予約できます。 - 複数人での予約は可能ですか?
-
同伴者の情報を事前に登録すれば、一括で複数人分の予約が可能です。
- 空き枠先着予約はすぐに埋まるけど、他に予約方法はありますか?
-
一部パビリオンではLINE抽選や当日整理券も導入されています。
まとめ
今回は、その「空き枠先着予約」の基本的なやり方や、空き枠のみを効率よく表示する方法、予約を取るためのコツをご紹介しました。
空き枠先着予約に挑戦する方は、是非参考にしてみてくださいね。
■空き枠先着予約のやり方
①万博公式アプリまたはWeb(Expo 2025 デジタルチケット)にログインする。
②「来場予約」または「パビリオン予約」から希望の日付を選択する。
③3日前の午前0時以降に空き枠が表示されるかチェックする。
④空きが出ていれば「予約する」ボタンを即時タップ(先着制)。
⑤予約が完了すると、マイページに反映される。
コメント