2025年8月8日に、びわ湖はなび大会2025が開催されます。
約1万発の花火が打ち上げられ、毎年多くの方が訪れます。
今回は、びわ湖花火大会の花火が無料で見える場所や穴場駐車場をご紹介します。
【びわ湖花火大会2025】今年も有料席値上げや目隠しフェンスあり
2025年8月8日にびわ湖花火大会2025が開催。
びわ湖花火大会といえば、有料席がたくさん設けられいますよね。
そして、今年も有料席の値上げや、目隠しフェンスがあるそうで、賛否両論で話題になっています。
「びわ湖大花火大会」有料観覧エリアの席は去年より増…最大1万円の値上げとなる席も 今年も“目隠しフェンス”設置予定 https://t.co/N5JqAPYcr6#MBSニュース #ニュース
— MBSニュース (@mbs_news) May 16, 2025

きれいに見えるところで花火を見たい!
でも、家族連れの方にとっては痛い出費ですよね。
【琵琶湖花火大会2025】無料で見える場所4選!穴場駐車場や有料席以外の見え方も



次章から、駐車場の有無やアクセスも含めてご紹介します!
①柳が崎湖畔公園
「琵琶湖花火大会」
— 2025「北海道道の駅 完全制覇」 (@kyotorao) August 8, 2023
普段は人混みや祭などは避けてますが せっかく滋賀県に引っ越したので 柳が崎湖畔公園で砂浜に座るスタイルで観覧しました 思った以上の迫力でした #琵琶湖花火大会 #柳が崎湖畔公園 pic.twitter.com/lA34HHcqQX
■見え方
対岸から見る感じです。
迫力も感じられる距離です。
②矢橋帰帆島公園の駐車場
矢橋帰帆島公園からの見え方
@_a
— ㅌㅁㅋ (@hwi_o418x_) August 9, 2024
8/8 琵琶湖花火大会 *̣̩⋆̩*̣̩⋆̩*̣̩⋆̩
📍矢橋帰帆島公園
📸NikonD5300 pic.twitter.com/rEeqUN3T64
びわ湖大花火大会、少し離れた矢橋帰帆島で見てました🎆
— さとちんママ(まみ) (@satochin7mama) August 8, 2024
(ちなみに帰帆島公園はシュシュプの巣でした🫡 pic.twitter.com/rKpdu1oeeW
矢橋帰帆島公園は定番の穴場スポットです。
結構間近で見ることができるため、迫力も欲しい方にはおすすめ。
17時頃には満車になるため、15時前の到着が安心かと思います。
③比叡山ドライブウェイ・夢見が丘展望台の駐車場
比叡山ドライブウェイ・夢見が丘展望台からの見え方
琵琶湖花火大会、行けなくて過去写真なわけだけれど。
— 稲田大樹 / Daiki Inada (@usalica) August 7, 2018
去年、超人気スポットの比叡山ドライブウェイから撮ったんだけど、今年はなんと駐車場代が1万円になってたらしい( ゚Д゚)!
ひえー( ●˙∞˙● )#琵琶湖花火大会#びわ湖大花火大会https://t.co/kdnmltJ1CX pic.twitter.com/yvlAAQGTJP
びわ湖花火大会見るなら比叡山ドライブウェイが最強だぞ pic.twitter.com/0Sieecbz75
— かずま (@kazuma1993ph) August 8, 2024
昨年は、結構混んでいたそうです。
当日の午前4時頃から車が並んでいたという情報もあったため、確実に駐車するにはかなり早めに行く必要ありです。
実際の声
比叡山ドライブウェイの入口に、午前4時の時点で100台近くも車が並んでた。
— K11_MARCH_ (@cg10_de_March) August 7, 2024
皆さんドライブウェイの営業開始時間まで車中泊で待機されている模様。
琵琶湖花火大会恐るべし
ちなみに花火大会当日に限り、ドライブウェイは駐車場1台1万円とのこと。



駐車場1万円は高い!と思ったけど場合によってはそうでもないのかも?
複数人で観覧席を買うよりはお得かもしれませんね。
④皇子山総合運動公園
ここから花火を見るー (@ 皇子山総合運動公園陸上競技場 in 大津市, 滋賀県) https://t.co/BFrC51VlEp pic.twitter.com/7vKW8ywizC
— はまにゃん (@nyanko225) August 8, 2019
琵琶湖花火大会2019フィナーレ / https://t.co/01frfeAXfT / 琵琶湖花火大会2019フィナーレ
— drop-in (@dropin05068207) August 8, 2019
皇子山総合運動公園にて撮影 打ち上げ場所より西側に位置しており横から見る形になった為、少しこじんまりとした映りになってます。 しかし人… pic.twitter.com/g44GKraQC8
皇子山総合運動公園は、周辺に高い建物や丘がないため、びわ湖の湖面や打ち上げ場所も見えます。
地元の人が集まる穴場のようなので、花火が遠くても良いという方はおすすめ。
陸上競技場やテニスコートあたりがよく見えるみたいです。
【びわ湖花火2025】の開催日時や場所



有料観覧席の抽選開始は、2025年5月16日から。
皆さん希望の席に当たりますように。
まとめ
今回は、びわ湖花火大会の花火が無料で見える場所や穴場駐車場をご紹介しました。
無料スポットを検討している方や、抽選に外れてしまった方は、是非参考にしてみてくださいね。
■穴場無料スポット
・柳が崎湖畔公園
・矢橋帰帆島公園の駐車場
・比叡山ドライブウェイ・夢見が丘展望台の駐車場
・皇子山総合運動公園
コメント