2025年4月6日のベスコングルメは、梅屋敷や蒲田周辺の昭和レトロな商店街をウォーキング。
蒲田の半身揚げの名店が紹介されました。
今回は、蒲田の鶏の半身揚げの場所はどこにあるのかや、口コミも紹介ご紹介します。
【ベスコングルメ】大田区蒲田の鶏の半身揚げ
2025年4月6日のベスコングルメは、昭和レトロな商店街をウォーキング。
梅屋敷や蒲田周辺は、食べログサイトなどでも評価が高い飲食店が多い印象です。
番組内では、大田区蒲田の半身揚げの名店が紹介されました。
カラッと揚がった半身揚げ、とても美味しそうでしたね。
蒲田の鶏の半身揚げの場所はどこ?


蒲田の鶏の半身揚げのお店は、「鳥からあげ うえ山」。
鳥から揚げのお店とは思えないくらいオシャレな外観ですね。
線路沿いにあるようなので、道に迷う心配はなさそうです。
蒲田駅の西口から線路沿いにまっすぐ進むとわかりやすそうですね。
営業時間や定休日は変更になることもございます。
実際に行かれる際は、食べログ公式サイトを見るか、お店に直接確認してみてくださいね。
【鳥からあげうえ山】口コミも紹介!
①口コミ紹介!

ゲストの真琴つばささんが「ベスコンマッチ」とコメントした鶏の半身揚げ。
カラッと揚がっていて、とても美味しそうです。
以下、食べログサイトから口コミをご紹介します。
久々のうえ山さん。
お通しでおばんざいを3品選べる。
これが毎回楽しみで、おばんざいもどれも美味しい。
自然派ワインも鶏の素揚げにもおばんざいにも非常によく合います。
店内もおしゃれで非常に好きな空間です。
(食べログサイトより)
鶏の素揚げはさすが、無心で食べ続け気づいたら骨をしゃぶる、そんな美味しさです。
最後は白濁スープを頂き締め。
(食べログサイトより)
からあげって店の看板に書いてあったのでオーソドックスな物を想像していましたが、骨付きローストチキンみたいな大きさのものが出てきてびっくりしましたw
素揚げしてる感じなので、脂っこくなくて食べやすかったです。
沢山のお通しの中から1人3種類選べるので、数人で行ってシェアすると楽しいと思います!
(食べログサイトより)
食べログサイトには、「美味しい!」という口コミで溢れていました。
- 鶏の半身揚げは、素揚げしてる感じなので、脂っこくなくて食べやすい。
- カリカリで美味しい。
- 首の部位が特に人気。売りきれるのが早い。
- メニューは少ないが、お通しは一人3品選べるのが嬉しい。
- 予約していないと入れないこともある。
口コミをまとめると以上のような感じでした。
②【鳥からあげ うえ山】メニュー

メニューはこの様な感じです。
メニューには鶏料理のみ記載されていますが、前述したように、お通しを一人3品選べるようです。

こちらがお通しの写真です。
日によってお通しメニューは違うようなので、行ってみてからのお楽しみですね。
まとめ
今回は、蒲田の鶏の半身揚げの場所はどこにあるのかや、口コミも紹介ご紹介しました。
番組内でも大絶賛だった鶏の半身揚げ、口コミサイトでも美味しいという声で溢れていました。
以前、「かまいまち」という別番組でも紹介されていたようです。
気になる方は、念のため予約して行ってみてくださいね。
コメント