2025年4月13日から大阪万博がスタートし、「アオと夜の虹のパレード」という噴水ショーのクオリティがすごすぎると話題になっています。
水上ショーを見たいけど、抽選にはずれてしまったという方もいるかと思います。
今回は、水上ショーは予約なしでも楽しめるのかや、穴場スポットや予約方法についてご紹介します。
【大阪万博】水上ショー「アオと夜の虹のパレード」は必見と話題
「アオと夜の虹のパレード」という水上ショーのクオリティがすごすぎると話題になっています。
こちらは、プロモーションPVです。

この動画をみるだけでワクワクしてきますね。
Xでも、「アオと夜の虹のパレードは絶対に見るべき!」と盛り上がっていました。
万博は夜の水上ショーがめちゃくちゃ凄かった。あれ見た人は来て良かったって気分にさせられる。#大阪万博 #大阪・関西万博 #EXPO2025 pic.twitter.com/MNHnGlRr6H
— 佐藤航陽(さとうかつあき) (@ka2aki86) April 6, 2025
水と空気のスペクタクルショー
— Y`s ハイクオリティ 🦜 ワイズハイクオリティ (@Yshighquality) April 13, 2025
「アオと夜の虹のパレード」
水・光・炎・音
全てが最高の水上ショーでした!是非ご覧になられる方は、真ん中のエリアを予約して見てほしい!とんでもない迫力ですよ🔥#万博#水上ショー #アオと夜の虹のパレード pic.twitter.com/qC2lrcbQAe
土曜日に大阪万博行ってきた!!
— keke (@children0728) April 20, 2025
1日では全然足りない
楽しすぎた。
海外パピリオン全部回りたくなる
水上ショーとドローンショーも感動した#大阪万博 pic.twitter.com/0Rpk9y7bCB



「水×光×音×炎」
大迫力なの間違いなしですね。
噴水ショーは予約なしでも楽しめる?穴場スポット紹介!
噴水ショーは予約なしでも楽しめる?
「アオと夜の虹のパレード」は、屋外なので、観覧席でなくても見ることはできます。
しかし、下記に当てはまる方は予約しておくのがおすすめです。
- 見やすい位置からショーを楽しみたい方
- 子連れや、車椅子利用の方
- ショーのために早くから並んだりしたくない方
万博
— 梶野レッドスター😶??💭@? (@RedStarcenter) April 20, 2025
水上ショー
予約しなくても後方から充分見る事ができました pic.twitter.com/jVJq3q2OdF



予約なしの立ち見だとこんな感じのイメージです。
予約なしでも意外としっかり楽しめそうですね。
穴場スポット紹介!
できるだけ予約することをおすすめしましが、「大屋根リングの上」からなら予約せずに水上ショーを正面から楽しめるようです。
万博の夜の噴水ショーは、予約しなくても大屋根リングに登れば、正面の最前列から見れました👀
— 🏁万博テクニック拡散ニキ 【🍪ろくでなしクッキー】 (@nayamerukabu) April 20, 2025
フルのショー動画はまたYouTubeにアップ予定です。#万博 #EXPO #ミャクミャク #万博テクニック pic.twitter.com/e332RosfaE



すごくきれいにみえますね。
これは穴場スポット!
いまいち位置関係わからないという方は、公式MAPを確認してみてくださいね。
シグネチャーゾーンあたりのリング上からみると、近くで綺麗にみえると思います。
噴水ショーの予約方法は?



3回チャンスがあります。
当日キャンセルが出る場合もあるため、公式サイトをこまめにチェックしておくのもおすすめ!
まとめ
今回は、水上ショーは予約なしでも楽しめるのかや、穴場スポットや予約方法についてご紹介しました。
これから万博チケットを購入する方は、この記事を参考に、抽選に挑戦してみてくださいね。
水上ショーを予約したかったけど予約できなかったという方は、是非穴場スポットも参考にしてみてください。
■予約しなくても楽しめるか
「アオと夜の虹のパレード」は、予約なしでも見ることができる。
しかし、できるだけ予約しておくのがおすすめ。
■予約しない場合の穴場スポット
穴場スポットは、大屋根リングの上。
■予約方法
2か月前抽選:観覧希望日の約2か月前から申し込み可能。
7日前抽選:観覧希望日の8日前まで申し込み可能。
3日前先着予約:観覧希望日の3日前から先着順で予約可能。
コメント