【ハウステンボス】ミッフィーはいつまで?期間限定かや入場料金についても

【ハウステンボス】ミッフィーはいつまで?期間限定かや入場料金についても
スポンサーリンク

ハウステンボスにかわいい「ミッフィー・ワンダースクエア」が登場しました。

ミッフィーが大好きな人はもちろん、まだ会ったことがない人もワクワクな体験がいっぱい。

今回は、「ミッフィー・ワンダースクエア」はいつまで楽しめるのか入場料金について紹介します。

スポンサーリンク
目次

【ハウステンボス】ミッフィーワンダースクエアがオープン!

ハウステンボスにかわいい「ミッフィー・ワンダースクエア」が登場しました。

ミッフィーが大好きな人はもちろん、まだ会ったことがない人もワクワクな体験がいっぱい。

先日、テレビでも紹介されて、可愛すぎると話題になっていましたね。

ミッフィーのエリアには、レストランやホテルもあり、ミッフィーの可愛らしい世界観を満喫することができます!

スポンサーリンク

【ハウステンボス】ミッフィーエリアの期間はいつまで?

ミッフィー・ワンダースクエアは常設エリアです。

ミッフィー・ワンダースクエアは、期間限定イベントではありません。

常設エリアとしてオープンしたため、具体的な終了時期は未定。

ですので、春夏秋冬の季節ごとの装飾や展示、レストランでは期間限定メニューを味わうことができ、何度訪れても楽しめるつくりになっています。

ハウステンボスは、期間限定イベントが豊富です!

ミッフィーの季節ごとの装飾も楽しみですね!

スポンサーリンク

【ハウステンボス】ミッフィーの入場料金は?

ミッフィーのエリアに入るための追加料金は必要ありません。

ミッフィー・ワンダーランドは、ハウステンボス内の一部エリア。

ですので、「1デイパスポート」や「アフター3パスポート」などのチケットのみ購入すれば、追加料金はかかりません。

ミッフィーエリアで使える、アトラクションの優先券がセットになったチケットもあるため、少しでも待ち時間を減らしたい方はおすすめ。

■1DAYパスポート
大人:7,600円
中人:6,600円
小人:5,000円
未就学児:3,800円
シニア:5,900円


■アフター3パスポート(午後3時以降入場)
大人:5,900円
中人:5,100円
小人:3,900円
未就学児:3,000円
シニア:4,700円


■ミッフィーエンジョイセット
2,900円(4歳以上一律。3歳以下は無料。)

エンジョイセットがなくても楽しめたという声も多数!

平日なら通常パスだけで充分かもしれませんね。

スポンサーリンク

【ハウステンボス】ミッフィーエリアについてのQ&A

ミッフィーエリアはいつまでありますか?

常設エリアとして、少なくとも1年~数年は営業予定。まだ終わりの予定ははっきりしていません。

アトラクションはどんなものがありますか?

飛行機に乗る「アンクルパイロットのフライトアドベンチャー」や、ヨットに乗る「ミッフィー&フレンズのヨットセーリング」、写真が撮れるグリーティングなどが楽しめます。

ミッフィーエリアにはレストランやカフェはありますか?

はい。ミッフィーの世界観が楽しめる飲食店が2店舗あります。

ミッフィーエリアに入場するには、特別なチケットは必要ですか?

「1デイパスポート」などの通常パスを購入すれば入場することができます。優先的にアトラクションを楽しみたい方は、「ミッフィーエンジョイセット」2,900円を追加購入するのがおすすめ。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、「ミッフィー・ワンダースクエア」はいつまで楽しめるのか入場料金について紹介しました。

実際に行かれる際は、是非参考にしてみてください。

■ミッフィーエリアの期間
ミッフィー・ワンダースクエアは常設エリア。

■ミッフィーの入場料金
「1デイパスポート」や「アフター3パスポート」などのチケットのみ購入すれば、追加料金はかからない。

優先的にアトラクションを楽しみたい方は、「ミッフィーエンジョイセット」2,900円を追加購入するのがおすすめ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次