【2025】ローソンのアイスほうじ茶ラテはいつまで?作り方もご紹介!

ローソンのアイスほうじ茶ラテはいつまで販売?【2025】
スポンサーリンク

2025年4月8日から、ローソンでアイスほうじ茶ラテが発売されました。

ほうじ茶ラテは、以前にも販売されており、今回の発売開始も大変話題になっていますよね。

今回は、ローソンのアイスほうじ茶ラテがいつまで販売されるのかや、ローソンのアイスほうじ茶ラテの作り方をご紹介します。

スポンサーリンク
目次

【ローソン】アイスほうじ茶ラテが発売!

2025年4月8日から、ローソンでアイスほうじ茶ラテが発売されました。

ほうじ茶ラテは、2018年から期間限定で定期的に発売されており、マチカフェシリーズの人気商品です。

今回の発売開始も大変話題になっていますよね。

■商品名
アイスほうじ茶ラテ

■値段
260円(税込)

■特徴
・日本最古の銘茶「朝宮」を使用。(滋賀県甲賀市で生産されています。)
・甘さ控えめのほうじ茶ラテ。

スポンサーリンク

アイスほうじ茶ラテの販売期間はいつまで?

アイスほうじ茶ラテがいつまで販売されるかについては、公式には発表されていません。

しかし、過去の販売期間から考察すると、2025年8月末ごろまでの販売になるのではないかと予想します。

というのも、アイスほうじ茶ラテは過去にも販売されており、2024年4月に販売開始、8月後半に販売終了しました。

この2024年の販売期間から考察すると、2025年度も同じく、8月末ごろまでの販売になると予想できるかなと思います。

アイスほうじ茶ラテは、春夏限定の季節限定商品として販売されているようですね。

また、売り切れてしまう店舗もありようなので、お昼ごろまでに買いに行くのが安心かもしれません。

※一部店舗では、取り扱いがないようです。

スポンサーリンク

ローソンのアイスほうじ茶ラテの作り方もご紹介!【2025】

【作り方】

①カップに「ハーフアイスミルク」を入れる。

②ほうじ茶をよく振る。

③①の中に入れて、よく混ぜて完成。

自分で混ぜて完成するなんて、珍しいですよね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、ローソンのアイスほうじ茶ラテがいつまで販売されるのかや、ローソンのアイスほうじ茶ラテの作り方をご紹介しました。

■販売期間

アイスほうじ茶ラテがいつまで販売されるかについては、公式には発表されていない。
しかし、過去の販売期間から考察すると、2025年8月末ごろまでの販売になるのではないかと予想。

■作り方
①カップに「ハーフアイスミルク」を入れる。
②ほうじ茶をよく振る。
③①の中に入れて、よく混ぜて完成。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次