2025年7月25日に沖縄でグランドオープンした「ジャングリア」。
アトラクションや施設の利用に、「公式アプリの利用は必須なのか?」など気になる方も多いはず。
今回は、ジャングリア公式アプリの必要性や、使い方などをわかりやすくご紹介します。
ジャングリア沖縄の公式アプリがある!ダウンロード方法も
2025年7月に、沖縄の本部町に新しく登場したテーマパーク「ジャングリア」。
開園直後から、プレミアムパスや整理券の完売が続出するなど、大注目の施設です。
そのため、事前にアプリをダウンロードしておくとスムーズに楽しめると話題になっています。
アプリのダウンロードはこちらからすることができます。

次章から、アプリの必要性について説明していきます!
【ジャングリア沖縄】アプリは必要?必須かどうかについて
公式アプリをダウンロードしておくとできることは、以下の通りです。
- 整理券の取得
- プレミアムパスの購入
- アトラクションの体験予約
- マップや施設情報の確認 など
これらのことをする必要がない方は、アプリがなくてもパーク内を満喫することができます。
ですが、アプリがあれば効率的に楽しむことができるため、アプリのダウンロードをおすすめします。
【ジャングリア沖縄】アプリの使い方やできること5選!
整理券の取得
整理券を取得すると、優先的にアトラクションを体験することができ、効率的に楽しむことができます。
ジャングリア沖縄の整理券やスタンバイ攻略5選!プレミアムパス売り切れでも楽しめる!について知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。





整理券は、当日先着順です。
事前にアプリをダウンロードしておけば、当日スムーズに整理券を取得できるため便利!
プレミアムパスの取得
プレミアムパスは、アプリまたは公式HPから取得することができます。
ですので、プレミアムパスの取得に関しては、アプリが必須というわけではありません。
しかし、実際にプレミアムパスを使ってアトラクションに乗る際は、QRコードの提示が必要。
アプリから簡単にQRコードにアクセスできるため、アプリがあると便利かと思います。



たしかにアプリで一括管理した方が、シンプルでわかりやすそう!
園内マップ&ナビ
ジャングリア沖縄は、かなり広いテーマパーク。
園内の現在地や各施設の場所がわかると、安心して移動することができますよね。
また、レストランやトイレの位置情報もマップに表示されるため、かなり便利です。



方向感覚に自信がないので、絶対使いたい!
リアルタイムの待ち時間がわかる
テーマパークでは、リアルタイムの待ち時間を確認したいという方が多いのではないでしょうか。
リアルタイムの待ち時間がわかることで、過ごし方の計画も立てやすくなり、スムーズに楽しむことができます。



これは個人的に必須かも!
できるだけ待ち時間が少ないアトラクションに並びたいですよね。
順番リマインド機能&お知らせ
この順番リマインド機能はとても便利。
「あと10分で順番です」など、整理券やプレミアムパスで予約したアトラクションの時間をお知らせしてくれます。
また、アトラクションの運休情報やイベントの案内が届くため、最新の情報をキャッチすることができます。



たくさんのパスを購入した方は、予約したことを忘れないか心配ですよね。
リマインドは嬉しい機能です。
【ジャングリア沖縄】公式アプリについてのQ&A
- アプリなしでも入園できますか?
-
入園自体はアプリなしでも可能ですが、アトラクション整理券の取得や優先入場にはアプリが必要です。
- アプリがうまく動かないときはどうすれば良いですか?
-
最新バージョンにアップデートするのも効果的です。
- アプリではマップを確認できますか?
-
はい。マップや位置情報を確認することができます。
まとめ
今回は、ジャングリア公式アプリの必要性や、使い方などをわかりやすくご紹介しました。
実際に行かれる方は、是非参考にしてみてくださいね。
■アプリは必須かどうか
効率的に楽しみたい方はアプリのダウンロードが必須。
■アプリでできること
・整理券の取得
・プレミアムパスの取得
・園内マップ&ナビ
・リアルタイムの待ち時間がわかる
・順番リマインド機能&お知らせ
コメント