2025年7月25日に沖縄でグランドオープンした「ジャングリア」は、話題の最新テーマパーク。
中でも注目を集めているのが、アトラクションを優先体験できる「プレミアムパス」です。
でも「ちょっと高いし本当に必要?」「どのアトラクションで使えるの?」と悩む人も多いはず。
今回は、プレミアムパスを買うべきかどうか、おすすめポイント4選をご紹介します。
【ジャングリア沖縄】プレミアムパスはすぐ売り切れる!買うべきか悩む声も
ジャングリアのプレミアムパスは、人気アトラクションに優先入場できる有料パス。
プレミアムパスは、開演直後から完売してしまうほど人気です。
そんな中、「本当に必要なの?」と購入するべきなのか悩む声も多数ありました。

たしかに課金するべきか悩みます。
家族で行くとなるとかなりの額になるかも?
【ジャングリア沖縄】プレミアムパスは必要?どんな人におすすめ?
ジャングリアのプレミアムパスは、人気アトラクションに優先入場できる有料パスです。
プレミアムパスを持っていれば、通常の整理券や長時間の待ち時間なしで体験できます。
- 絶対に乗りたいアトラクションがある方
- 子ども連れで長時間並ぶのが不安がある方
- 限られた時間で効率よく回りたい方
- 混雑日(夏休み・連休・土日)に行く予定の方
このように、できるだけ並ばずにたくさんのアトラクションを楽しみたい方のはおすすめです。



沖縄は暑いし、できるだけ並ばずに楽しめると快適かもしれませんね!
【ジャングリア沖縄】プレミアムパス購入のおすすめポイント4選!
①必要な分だけ購入できる
プレミアムパスは、全部で3種類。
- プレミアムパス(アトラクションセット)
- プレミアムパス(アトラクション)
- プレミアムパス(ショー)
ですので、990円(税込)の課金で、ショーやアトラクションに優先入場することができます。
最大で、合計10枚まで購入することができます。



アトラクション1つから課金もできるのは、嬉しい!
アトラクションセットを購入すれば、かなりの数の優先パスを手に入れることができます!
②整理券の取得が不要になる
プレミアムパス対象の体験は、以下の通りです。
■体験
・スカイフェニックス
・スカイエンド トレッキング
・タイタンズ スウィング
・ダイナソー サファリ
・ツリートップ トレッキング
・バンジー グライダー
・ヒューマン アロー
・ファイティング ダイナソーズ
・やんばるフレンズ
・バギー ボルテージ
■ショー
・ジャングリア スプラッシュ フェス
これらの体験を優先で楽しむことができるため、当日整理券の取得に時間を割く必要がなくなります。



これはかなりストレスフリーかも!
③人気アトラクションを確実に楽しめる
- ダイナソーサファリ
- スカイフェニックス
- ファインディングダイナソーズ
- バギーボルテージ
などの人気のあるアトラクションは、当日の整理券が争奪戦になる可能性も大きいです。
人気どころのアトラクションも体験できることが確実だと、安心して楽しめます。



県外から訪れる方はせっかくの機会。
絶対に体験できる安心感は大きいです!
④待ち時間の削減になる
プレミアムパスを持っていれば、事前予約で指定した時間にアトラクションへ向かえば優先的に体験することができます。
ですので、かなり時間の節約ができ、パーク全体の雰囲気を楽しんだり、ゆっくりランチを楽しむ時間も。



整理券も取得すれば、かなりスムーズに楽しめそうですね!
ジャングリア沖縄のプレミアムパスについてのQ&A
- プレミアムパスは当日でも買えますか?
-
在庫があれば購入可能ですが、人気日は事前に売り切れることが多いです。早めの購入がおすすめです。
- 子どもと一緒に使う場合、全員分必要ですか?
-
はい、プレミアムパスは一人ずつの購入が必要です。子どもも対象になります。
- プレミアムパスがなくてもアトラクションに乗れますか?
-
整理券やスタンバイパスがあれば体験できます。ただし、かなり並ぶことがあります。
- プレミアムパスは何枚購入できますか?
-
最大10枚まで購入することができます。
まとめ
今回は、プレミアムパスを買うべきかどうか、おすすめポイント4選をご紹介しました。
購入を悩んでいる方は、是非参考にしてみてくださいね。
コメント