大屋根リングは入場料は無料?予約は必要かについても【大阪万博】

大屋根リングは入場料は?無料?予約は必要かについても【大阪万博】
スポンサーリンク

大阪万博の象徴ともいえる「大屋根リング」。

大屋根リングの下を歩くととても涼しく、登れば景色が素晴らしいと話題になっています。

今回は、大屋根リングは入場料がかかるのかや、予約の要否について紹介します。

スポンサーリンク
目次

【大阪万博】大屋根リングからの景色が綺麗と話題!

大屋根リングは万博会場の中央にある、巨大なリング状の歩行空間です。

地上から高さ約30メートルの位置を歩くことができ、大阪湾や会場全体が一望できると話題になっています。

また、大屋根リングは涼しく、雨の日は傘をささずに歩くことができるため、万博に欠かせない存在となっています。

大屋根リングからの景色、すごく綺麗ですよね!

花火が上がる日には、大屋根リングの上からも観ることができます。

スポンサーリンク

大屋根リングは入場料はかかる?無料?

大屋根リングは、万博チケット以外に追加で必要な入場料はありません。

結論から言うと、大屋根リングに上がるための入場料はかかりません。

大阪万博に入場している方は、無料で上がることができます。

大屋根リングは、万博内を移動するときに便利です!

エスカレーターやエレベーターもあるため、誰でも安心して利用できます。

【大屋根リング】エレベーター場所はどこ?エスカレーターの位置について知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

結構定期的にエレベーターがあって、ベビーカーや車椅子でも上がりやすそうです!

スポンサーリンク

【大阪万博】大屋根リングは予約必要?

大屋根リングに上がるのは、予約不要です。

結論から言うと、大屋根リングに上がるのに、予約は必要ありません。

大屋根リングは、大阪万博内を移動する手段のような立ち位置。

ですので、大阪万博内にいる方なら、いつでも誰でも自由に上がることができます。

【大阪万博】大屋根リングは何時まで登れる?上がれる時間や1周何分かについて知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

移動手段とはいえ、会場内を一望できるため、景色は圧巻です。

夕暮れ時や花火の日は特におすすめ!

スポンサーリンク

大屋根リングについてのQ&A

大屋根リングは無料ですか?

はい。万博内に入場した方は、無料で登ることができます。

大屋根リングは、予約が必要ですか?

いいえ。予約は不要です。

エスカレーターは何箇所ありますか?

エスカレーターは5箇所あります。

エレベーターは何箇所ありますか?

エレベーターは6箇所あります。

スロープはありますか?

スロープは2個所あります。しかし、一度登るとなかなか降り口がないため、時間に余裕がある時がおすすめです。

大屋根リングには何時から何時まで登れますか?

9:00〜21:00まで登ることができます。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、大屋根リングは入場料がかかるのかや、予約の要否について紹介しました。

実際に行かれる方は、是非参考にしてみてください。

■大屋根リングの入場料はかかるか
大屋根リングは、万博チケット以外に追加で必要な入場料はありません。

■大屋根リングは予約が必要か
大屋根リングに上がるのは、予約不要です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次