2025年6月27日から、最新作「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」が公開されています。
今季朝ドラの「あんぱん」の影響もあり、大人の間でも「観に行ってみたい」という声が多いようです。
今回は、2025年度のアンパンマン映画は大人でも楽しめるのかについてご紹介します。
【アンパンマン映画2025】朝ドラ「あんぱん」で更に話題!
2025年6月27日から、最新作「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」が公開。
今季朝ドラの「あんぱん」の影響なのか、大人でも「映画の内容が気になる」という方が多数いました。
SNSでの声
今回のアンパンマンの映画気になる。
— オズ (@origa_satsukiba) June 29, 2025
アンパンマンの映画ちょっと気になる(30代女性)
— じゃくそん (@57kokodeute35) June 23, 2025
今年のアンパンマンの映画あまりにも気になるので観に行きたい
— 🥕 (@nikki22J) June 21, 2025

朝ドラを観て、アンパンマンに愛着が湧いたという方も多いのではないでしょうか。
私も今年は観に行ってみたい!
【アンパンマン映画2025】大人向け?対象年齢や何歳まで楽しめるのかについて
アンパンマン映画は、メッセージ性が強く、大人も充分楽しめる映画です。
そして、今回の「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」は、兄弟にまつわる話。
朝ドラ「あんぱん」でも嵩と千尋の兄弟の絆など大変話題になっていましたよね。
ですので、朝ドラで、アンパンマンが出来上がる背景をみているからこそ、今までよりも感じるのもが多いようです。
SNSでの実際の声
チャポンのヒーロー見てきた。
— エト(・ω・) (@etcetera227) June 27, 2025
朝ドラ見てなかったらこの映画は見なかった。
アンパンマンが嵩、チャポンが千尋のように見えた#アンパンマンナイト#あんぱん pic.twitter.com/794d1705iM
アンパンマン映画、見てきました!!
— すまど JUNK大阪1&2 (@suma_donut) June 29, 2025
よかった!!とてもよかった!!
子どもにはわかりやすい定番展開、大人には「生まれた意味、生きていく意味」を考えさせられる展開。
人生は喜ばせ合いっこですよね、アンパンマン!!ええ男(パン?)すぎたわ…#アンパンマン映画 #あんぱん pic.twitter.com/K8a8k7JhYO
息子とアンパンマン映画観てきたー!
— ぎゅー子🐮4y+1y (@kyu__ko23) June 29, 2025
予告部分は怖がってたけど、始まってからは楽しんでて良かった😊
毎日朝ドラあんぱん見てるから、また違った見え方で良かった!



映画と朝ドラの内容がリンクして、更に感動しそうな予感!
子どもと一緒に大人も楽しめるなんて、最高ですね。
【アンパンマン映画2025】アンパンマンナイトについて
「アンパンマンナイト」は、毎週金曜日の夜に大人向けに実施されています。
アンパンマンナイトが実施されている劇場情報についてはこちらから確認できます。
上映されている劇場は限られますが、全国にあります。
気になる方はチェックしてみてくださいね。



大人向けの上映があるなんて知らなかった!
これなら一人でも観に行けそうですね。
まとめ
今回は、2025年度のアンパンマン映画は大人でも楽しめるのかについてご紹介しました。
気になる方は、是非参考にしてみてくださいね。
■対象年齢
2歳以上〜大人まで。
大人でも充分楽しめます。
■アンパンマンナイト
・アンパンマン映画を楽しみたい大人向けに実施。
・毎週金曜日の夜。
・通常の音量。
・暗転。(通常の映画館の暗さ)
アンパンマン映画2025の上映期間はいつからいつまでなのかについて知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。


コメント